プレイステーション4の電源の切り方は、意外と分かりづらいと思うかもしれません。ゲームの終了は、PSボタンを長押しで!ゲームを終わる時は、コントローラーのPSボタンを長押しで「アプリケーションを終了する」を選択してください。ディスクの回転が止まったら、ディスクを取り出しましょう。プレイステーション4は...
電源
名作と思うゲームを機種やジャンルを問わず紹介していきます
皆さんは、説明書を見ますか?
私がゲームショップで働いていた時に多かったトラブルが、買ったばかりの新品ソフトに傷がついているというものでした。
当然、「一度でもゲームを起動して遊びましたか?」と聞きます。
そして返ってくる答えは、最初は遊べたけど次にゲームをしようと思ったらダメだったというのがほとんどでした。
ハッキリ、いいましょう。
ゲームの終わり方、本体の電源の切り方が間違っているんですね!
ゲーム機は、正しく電源が切られないと故障の原因に繋がります。
今のゲーム機は、昔のファミコンのように簡単に電源を切ることができません。
そのままコードを抜くことで、ゲームディスクに傷がついたり本体への悪影響も考えられます。
ファミコンですら、バッテリーバックアップのセーブがあるゲームは、リセットボタンを押しながら電源を切らないとセーブが消える場合があります!
ゲームの終わり方や、電源の切り方は非常に重要です!
説明書を見るなどして、ちゃんと理解したうえでゲームを遊びましょう。